フィリピン人はとても陽気でおしゃべりな人が多い。とても楽しく授業を受けられました。

  • 学校:LIFE CEBU
  • コース:PowerSpeakingコース
  • 寮タイプ:1人部屋
  • 留学時期:2009年11月から8週間

1.学校に対する満足度は100点満点中、何点ですか?
90点
食事がスパイシーだったため。肌は綺麗になりました。
2.授業や先生について印象に残っていることはありますか?
フィリピン人はとても陽気でおしゃべりな人が多い。とても楽しく授業を受けられました。また、5コマ中3コマがマンツーマンのため会話の中で効率的に発言できる。
スペシャルクラスでは主にスピーキングのクラスを取っていたましたが、8~15人くらいのクラスで一人一人発音のチェックしてくれるので効果的だったと思います。
3.フィリピン人講師の発音はどうでしたか?
ネイティブの英語教師とは違いを実感できましたが、私の英語能力から比較すると大差ないです。
4.日本人以外の生徒との共同生活はどうでしたか?
私の同級生は全員韓国人でしたが何も問題なかったです。親日家の韓国人はかなりおり、普通に日本人に接するようにしていれば仲良くなれると思います。旅行に行ったり飲みに行ったりディスコに行ったり、、楽しい毎日でした。
5.寮生活(部屋設備、食事、掃除、洗濯、ステイングティーチャー)はどうでしたか?
学校生活で一番困ったのがインターネットです。
私の部屋はインターネットが不通のときが多かったため、メールチェックの為に学校オフィス周辺や友達の部屋までラップトップを持って行ってました・・・。
学校の食事はスパイシーで、到着3~4日後には腹痛になってしまいました。新生活の疲れもあったと思いますが・・・。 3週間目くらいからはかなり慣れてきたと思います。幸いLIFE CEBUのすぐ前にはイタリア料理屋とマクドナルド、10分くらい歩いたところには日本食料理屋もあるので本当にきついときにはそちらを利用していました。
掃除洗濯に関しては学校のサービスを利用しましたが特に問題なかったです。一度間違ってジーンズを洗ってしまったときはかなり色落ちしました。大事な服等は自分で洗ったほうが良いと思います。
6.フィリピン・セブ島に対しての感想は?
温暖な気候と綺麗な海が一番の魅力だと思います。
人々も陽気で親切な人が多いです。また仕事に対してはいい加減で、何をするにもゆっくりです・・・。物価も安く食事や飲みに行っても楽しいです。
ダイビングのライセンスもNAUIのオープンウォーター、アドバンスがそれぞれ約1万ペソ(1万9千円)で取得できたのは意外な収穫でした。

私の留学期間である12月~1月にはクリスマス、ニューイヤーデイ、シヌログ際と大きなイベントが有りフィリピンの国民性の象徴的な部分を楽しめたと思っています。
クリスマスの夜は花火や爆竹を鳴らし楽しむフィリピンの街をLIFE CEBUのビルの屋上から眺めました・・・。

7.現在、フィリピン留学を検討している方に何かアドバイス等はありますか?
英語が話せるようになってきたら力試しに外国人が集まってるバーとかに行ってみると良いと思います。飲兵衛のおっさんの英語はかなり聞き取りづらいので、、、私は最後まで全然無理でした。

ダイビングのライセンスはお得だったと思います。
お土産にはドライマンゴーよりもドライパイナップルのほうがおいしいと思います。マンゴーのほうがフィリピンぽいですが・・・。

弊社担当からKKさんへ

留学お疲れ様でした。
フィリピン留学中は楽しそうにセブでの生活を過ごされていましたね! まず、その点を一番、嬉しく思います。
セブに来た当初は英語が話せなかったKKさんですが、持ち前の明るい性格のせいかすぐに韓国人の友達がたくさんできていましたね。留学を開始して1ヶ月位経過後、御会いしたときには携帯電話で韓国人生徒と英語で会話されているのを見て上達の早さに驚かされました。電話は直接、会って話すのよりもずっと難しいですからね!
KKさんとは2010年の元旦から3日間、セブ島南部のスミロン島やモアルボアルを旅行したのも良い思い出です。
モアルボアルでダイビングしたときの鰯の大群は圧巻でしたね。その下に入ると真っ暗になる程、頭の上を鰯に埋め尽くされ恐怖さえ感じました(笑
4月からまた、大学院に進まれるそうですがセブでの留学中のときのように好きなことを好きなだけ全力で勉強してくださいね!!!
本日はインタビューにお答えいただきありがとうございました。


Warning: Undefined variable $post_id in /home/aitiejp/hptest.work/public_html/sebu/wp-content/themes/cebuenglish2016/template-parts/content-single.php on line 44